新月に向けてvol.2で、二十四節気で霜降、七十二候で霜始降(しもはじめてふる)となりました。
寒さ強まり霜が降るころ。
霜で畑をだめにしないように対策が必要になってきます。
七十二候も同じ読んで字のごとく同じ意味。
暑さ弱まり、露が降り始め、秋分を挟んで、露は冷えて、いよいよ霜になる。
ここからは土用明けで立冬となって冬になり、小雪、大雪と寒さが強まり、陰陽反転の冬至へと向かう。
一年24分割の二十四節気の巡り・・・・・・早い。
そんな旅路の今ここは霜降。
そして土用4日目で残り14日となりました。
土用らしく暖かいのか涼しいのかよく分からない日が続いている鎌倉です。
天気、もちろん気温そして気分もめまぐるしく動く土用。
季節の変わり目だから体調に気をつけて!なんていうのはまさにこの土用のこと。
周りでも身の回りの変化が多い人をよく見かけます。
土用です。
そんなもんです。
次は10月28日に七十二候で霎時施(こさめときどきふる)となります。
そんな旧暦を知って自然に自然につながっちゃう地球暦ワークショップがある神無月新月まであと8日。
ピンと来たらぜひ。
<Facebook Page>
星月舎 https://www.facebook.com/hoshizukisha/
ノブ https://www.facebook.com/shibata.nobuyuki
ユナ https://www.facebook.com/yuna.sunya
<HP>
星月舎HP https://hoshizukisha.com
#地球暦,#旧暦,#太陽太陰暦,#太陰太陽暦,#二十四節気,#七十二候,#松果体