地球暦と松果体活性化の星月舎です。
今日7月19日 地球号の北半球は夏の土用入りです。
通常土用は18日間になることが多いですが、地球号最遅ゾーンってこともあって1dayボーナスの19日間。
土用とはこの19日間のことで、土用入りとはその初日のことで「19日後に秋になるよ!」という合図みたいなもの。
夏も終わり秋の準備が始まります。
土用は今の季節を閉じて次の季節の準備のため。
ここから19、18、17とカウンドダウンしながら、秋へと向かっていくわけです。
その間ありとあらゆることを秋に向けてせっせとアジャストしていく。
自分は、前半は夏を閉じて、後半は秋の準備のようにすることが多いです。
前半には・・・・
どんな夏だったか。
どんな出会いがあったか。
どんな縁が手元に残っているか。
春に仕掛けたものは夏にどれくらい伸びたか。
あーーーー!いい夏だったなー!とよかったことに想いを馳せる。
そして後半には・・・・・
どんな秋にしようか。
夏に得た縁から何が生み出そうか。
春に始めて夏に伸びたものはこの秋にどんな収穫をもたらすのか。
何食べようか、何しようか、どこいこうか。
あーーーー!またいい秋が来るなー!と妄想にふける。
そんな土用のアクセントは「大きいことは動かさない」。
土用は気の動きやすい時。
どんなものも軽々と動く時です。
変化しやすい時とも言えます。
まさに「季節の変わり目」で気分も、天気も、元気もころころ変わる。
なので「あまり動いて欲しくないもの」はそのままに。
現状維持希望はそっとソフトに扱います。
思ったより動きますからね。
もちろん逆に大きなものでもなかなか動かせなくて困ってるものはこのチャンスにエイっ!とやってみるのもまたよし。
とは言うもののあまり細かく考えて「土用は何もしてはいけない!」なんてなったらもったいない。
自分のいいように適当が一番!
時代は「これはしてはいけない」から「ってことはこれもあれもはやっていい!」です。
自分たちは土用に入ったらとにかくまずはひと休み。
一年の旅の宿場町にたどり着いたような気分です。
夏の疲れをとって、秋に入る英気を養う。
温泉行ったり、針をうったり、食べ過ぎ注意したり、冷たいものは少々控えたり。
そしてこの宿場町の名物はうなぎでしたね。
うなぎは夏の疲れをとって秋の元気を得るために食べます。
土用はそんな心身を癒す宿場町なんです。
一年の旅の中には季節の終わりにはいつもこの最高に居心地のいい宿場町がセットされてます。
休もう!
ゆっくりしよう!
元気になろう!
悩みは置き去りに!
ここから身軽になって旅を続けよう!
秋が来ます。
養生して万全で旅を続けましょう。
<Facebook Page>
星月舎 https://www.facebook.com/hoshizukisha/
ノブ https://www.facebook.com/shibata.nobuyuki
ユナ https://www.facebook.com/yuna.sunya
<HP>
星月舎HP https://hoshizukisha.com
松果体活性化ワーク、宇宙デザイン、宇宙コーチング、地球暦、他
#星月舎,#地球暦,#旧暦,#太陽太陰暦,#太陰太陽暦,#二十四節気,#七十二候,#松果体活性化,#松果体水晶化,#無限を生きる,#創造主を生きる,#エメラルドタブレット
#土用
#地球暦
#旧暦
#太陰太陽暦
#星月舎