寒露ゾーンの末候で菊花開(きくのはなひらく)となりました。
菊の花咲くときです。
もう過ぎてしまいましたが旧暦九月九日(今年は10月12日でした)の重陽の節句は別名 菊の節句と呼ばれていて、不老長寿の薬効があると言われるこの菊の花をお酒に浮かべた菊花酒を飲んだそうです。
 
ちなみにこの節句というやつは・・・・・
 
「奇数は縁起の良い陽数、偶数は縁起の悪い陰数と考え、その奇数が連なる日をお祝いしたのが五節句の始まりで、めでたい反面悪いことにも転じやすいと考え、お祝いとともに厄祓いもしていました。」とのこと。
 
そしてこの重陽は・・・・
 
「中でも一番大きな陽数(9)が重なる9月9日を、陽が重なると書いて「重陽の節句」と定め、不老長寿や繁栄を願う行事をしてきた。」そうです。
 
こういうことが迷信かどうかとかでなく、一年の中のメリハリとして、今一年の旅路のどこにいるのか?を知りながら一年を過ごすという意味でもとても有効と思っています。
 
そして・・・・・
 
いよいよ秋の土用が20日からです。
 
また来ましたーーーー!
土用愛好家の皆さんお待たせしました。笑
 
この土用を以って「秋を閉じて冬に向かう」そんな18日間が始まります。
 
自分の土台に関わる大きな決め事、土に触ることなど、大きな変化は土用前か明けてから。
 
その他細かいありとあらゆること、気持ち、食、服、持ち物、部屋や店のレイアウト、etc・・・を秋から冬に向けて調整していきます。
 
それが土用。
 
今回の土用20日から始まって来月11月7日の立冬で開けます。
 
その間の月の流れは、満月過ぎから新月をまたいで上弦に向かう様な流れ。
 
準備から始まって土用明けで開いていくような土用を応援するようないい流れです。
 
秋の収穫を振り返りつつ、秋をしっかりと閉じて、冬に向かう雰囲気を創り上げます。
 
どこまで回っても結局いつもいつも楽しみですね。
 
 
次は10月18日に七十二候は蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)となります。
 
 
 
<星月舎のイベント>

☆10月26日
ネイティブドラム&ボイスワーク
〜いのちの唄〜@江ノ島
https://www.facebook.com/events/956935181083955/
 
☆10月31日
地球暦ワークショップ
「時を知れば宇宙の波乗りは超カンタン!」@世田谷
https://www.facebook.com/events/1177821642281355/
 
☆11月19・20日
地球暦出展@めぐるりアート(東静岡)(詳細未定) 
 
☆11月21日
ネイティブドラム&ボイスワーク
〜いのちの唄〜@静岡
https://www.facebook.com/events/129665787493328/

<Facebook Page>
星月舎 https://www.facebook.com/hoshizukisha/
ノブ https://www.facebook.com/shibata.nobuyuki
ユナ https://www.facebook.com/yuna.sunya

<HP>
星月舎HP https://hoshizukisha.com

#地球暦,#旧暦,#太陽太陰暦,#太陰太陽暦,#二十四節気,#七十二候,#松果体