【月齢23.1】

今日は 旧暦 師走(十二)月 廿四日です。
日の出6時41分・日の入り17時09分
月の出0時42分・月の入り11時39分

ーーーーーーーー

月は下弦を過ぎて地球の公転軌道の内側に入ってきました。

月の暦の話が続いてます。
前回までのように新暦と旧暦の元旦のズレは、早いときで半月ズレ、立春でドンピシャリ新月なら約一ヶ月ズレ、遅ければ一ヶ月と半月ズレとなります。

このズレ・・・・ただのズレじゃないのが旧暦のすごいとこ。
季節もこれにならってズレていくので、その年の気候が読めるようになっているからなんです。

大雑把に言うと、旧暦が1月中に始まるような年は早く暖かくなる傾向にあり、2月中旬から遅く始まるような年は暖かくなるのも遅れる傾向にある・・・・・旧暦は日付と気候がリンクしてるってこと。

これに閏月とかが入ってくる年はさらに一ヶ月ズレることに。
もはや新暦にしたら異常気象も、旧暦にしたら承知の展開だったりする。

太陽の暦で正確な位置を、月の暦で日付をずらして季節・気候のズレを修正する・・・・・これが何千年も改良を重ねて「いかに食いっぱぐれないか!」を追求してきた旧暦のすごさです。

立春まであと2日。
公転距離にして約5,184,000kmです。

そして本日天王星と水星の開きです。開きは太陽の両側に両星が向き合うこと。天王星は土星の外側で、肉眼では見えなかった世界に浮かんでます。なので自分には何かを超えて向こう側に行く第一歩のようなイメージ。水星は光の至近距離を高速で回りその姿をなかなか見ることができない。くるくると回り続ける捉えどころのない思考のようなイメージ。星にはもっともっといろんなイメージがそれぞれにあるだろうと思います。その両星が向き合いお互いを捉える。どんな日になるのかそれぞれに体験を楽しみあれ。

ーーーーーーーー

地球暦の開知くんも度々引用するこの名言を。

「正しく強く生きるとは、銀河系を自らの中に意識して、これに応じて行くことである。」 by 宮沢賢治

宇宙に降参する。
大事なことと思います。

<Facebook Page>
星月舎 https://www.facebook.com/hoshizukisha/
ノブ https://www.facebook.com/shibata.nobuyuki
ユナ https://www.facebook.com/yuna.sunya