「錬金術と植物のメディスン」の お話会

7/3(水)11:00〜錬金術師であるKaorinさんの「錬金術と植物のメディスンのお話会」が星月舎で開催されます。 植物たちは私たち人間に沢山のものをただただ存在しているだけで与えてくれますが それをまた、人が受け取りやすい形で伝えてくれる人。私もエッセンスをいただいて、その素晴らしさに感動しているうちの一人です。 錬金術の話も、植物の話も、今を生きる中で色んなヒントが散りばめられてると思います [...]

2019-07-03T18:09:49+09:006月 18th, 2019|お知らせ|

【 二十四節気 寒露 】

バランスポイントから約2週間で本日10月9日で二十四節気は寒露となりました。 寒露は読んで字のごとく朝晩の寒暖差が大きくなり冷たい露がつき始めるです。 食べ物の収穫もクライマックスに入り、夏鳥と冬鳥が入れ替わるなど、バランスポイントである秋分を過ぎて世界は本格的にと陽から陰へと切り替わっていきます。 ご存知のように地球は地軸の傾きによって北半球と南半球で季節は逆転しています。 エネルギーがバランスする秋分そして春分では地球上で全ての場所でエネルギーはバランス状態になりますが、ここを境に、陽から陰、外から内、そして北と南の雰囲気も入れ替わるということです。  

2018-10-09T10:38:57+09:0010月 9th, 2018|暦のはなし, Nobu|

【 二十四節気 秋分 】

923で秋分となりましたね。 秋分は春分と並び昼夜の長さが同じになって、太陽が真東から昇って真西に沈む日です。 昼夜の長さが極に振れる夏至冬至に対して、その真ん中で昼夜がバランスする日。 この日を境に昼夜の長さが逆転する日です。 我々の暮らすこの日本という国はその国旗からもわかるように太陽とのつながりを重んじる国。 そしてこの東西という方角にも重きを置いて、富士山という象徴的なアイコンを貫く東西のレイライン(光の道)上に主要な神社仏閣が配置されています。 それは出雲大社と富士山を結ぶラインです。

2018-10-07T19:22:09+09:009月 23rd, 2018|暦のはなし, Nobu|

【 二十四節気 処暑 】

8月23日で二十四節気 処暑です。 秋に入って約2週間、暑さもこの辺りまでってことです。 今年は台風の当たり年ですが、台風が行き過ぎるたびに空気全体が入れ替えられるような感じがします。 ジメジメ感が減っていって、涼しさを感じる日が増えてくる。 今日辺りは暑さも湿気もぶり返していますが、こうしてブレながら世界はそれでもある方向に向かっていくもんですよね。

2018-08-28T10:18:58+09:008月 23rd, 2018|ワークショップ, 暦のはなし|

【 二十四節気 立秋 】

8月7日で二十四節気 立秋となりました。 秋です。 暑かろうが夏休みだろうが秋は秋。 世の中の雰囲気は「結実」です。 春の「始まり」、そして夏の「成長」からの秋の「結実」。 ある種「到達点的通過点」と言ってもいいですね。 春からの始まりからすると始めたものが結実するのですからここは到達点。 でも旅はまだまだ先があって、この先は冬に入りしっかり仕込んでまた始まりの春へとつながっていくという点ではどこまでいっても通過点。

2018-08-11T14:47:21+09:008月 7th, 2018|暦のはなし, Nobu|

タイトル

Go to Top