弥生【月齢 9.7】
土用二日目です。みなさんの土用の過ごし方を募集中ですが、自分にも気づきが多い土用になっています。今日思ったのはなんと言ってもグランディング。この気の動きが軽やかなとき「流されない自分」を選択するならグランディングして生活することは大事。よりしっかり立ってるために、あらためて自分の思いを整理したり、衣替えや食養生で今回なら消化器の負担を軽くするとか。しっかりと源とつながるかんじ、それは信頼。
土用二日目です。みなさんの土用の過ごし方を募集中ですが、自分にも気づきが多い土用になっています。今日思ったのはなんと言ってもグランディング。この気の動きが軽やかなとき「流されない自分」を選択するならグランディングして生活することは大事。よりしっかり立ってるために、あらためて自分の思いを整理したり、衣替えや食養生で今回なら消化器の負担を軽くするとか。しっかりと源とつながるかんじ、それは信頼。
十日の月 で春の土用入りです。これは日本中に「あと18日で春が終わって夏が来ますよー!今日からカウントダウンですよー!」と号令がかかったってこと。気が大きく動くこの18日間。そして気候、気分のブレにつられて体調なんかもブレブレになるこの期間。冨田くんの「春夏秋冬土用で暮らす」を見ると、陰陽五行でみる土用の「土」に対応する臓器は脾。
九日月です。太陽の暦の土用前最後の春の一日。土用に入る心の準備はよいですか?明日から新暦5月5日の土用明けの立夏以降までの18日間は大きな決め事はペンディング。今日中に決めるか。夏まで持ち越すか。
清明ゾーンの末候は虹始見(にじはじめてあらわる)。雨上がりに虹が見え始める頃で、春が深くなるにつれ、空気が潤ってきて淡く消えやすい春の虹もはっきりとした虹になってきます。虹は7色。7は広大の主、空間の支配者にして時間の鍵。始まりにして終わりそして調和の数。
上弦の月です。月が南中する18時過ぎくらいに月はちょうど地球の公転進行方向後ろ側でその軌道に乗っかります。月があるその場所は地球が約4時間前にいたところ。地球号の動きがわかるときです。そして、太陽の暦では土用入りまであと二日。